- 電気料金の支払い方法にはどのようなものがありますか?
- 電気料金の支払い方法を口座振替にするにはどうすればよいですか?
- 電気料金の支払い方法をクレジットカード支払いにするにはどうすればよいですか?
- 電気料金払込票の期限が切れてしまったのですが,どうすればよいですか?
- 電気料金の請求書や領収証の送り先を変更するにはどうすればよいですか?
- 電気料金の契約名義と口座名義が違っていても口座振替の手続きはできますか?
- 電気の契約名義とクレジットカードの会員名が違っていても手続きができますか?
- クレジットカード支払いにしていますが,一度に2か月分の電気料金の請求があるのはなぜですか?
- 領収証の再発行はできますか?
- 口座から電気料金の引き落としができませんでした。どうすればよいですか?
- 口座振替の申し込みをしているのですが,まだ口座振替になりません。いつから開始になりますか?
- 電気料金の支払期日はいつですか?
- 電気料金の計算方法は?
- どうして家庭の電気料金は使用量が増えると1kWhあたりの単価が高くなるのですか?
- 200V配線にすると電気料金が高くなるのですか?
- 燃料費調整制度とはどのような制度ですか?
- 再生可能エネルギー発電促進賦課金とは何ですか?
- 再生可能エネルギー固定価格買取制度とはどのような制度ですか?
Q. 電気料金の支払い方法にはどのようなものがありますか?
- 口座振替によるお支払い
- クレジットカードによるお支払い
- 電気料金払込票等によるお支払い
Q. 電気料金の支払い方法を口座振替にするにはどうすればよいですか?
Q. 電気料金の支払い方法をクレジットカードにするにはどうすればよいですか?
- ※高圧でご契約のお客さまおよび集約請求のお客さまは, 当社とクレジットカード会社との取り決めによりご利用いただけません。
- ※お申し込みをいただいた後,手続きに1ヶ月程度時間を要すため,手続き完了までは現在のお支払方法となります。なお,現在お支払いのクレジットカードを既に解約されているなど不都合がございましたらご連絡をお願いいたします。
- ※新しいお支払い方法の手続きが完了後,自動的に変更前の支払い方法は解除されますので,二重支払いになることはありません。
- ※当社はクレジットカード支払いの請求書および領収書は発行いたしませんので,クレジットカード会社から届く明細書をご覧ください。
Q. 電気料金払込票の期限が切れてしまったのですが,どうすればよいですか?
なお,バーコード表示のある電気料金払込票については,お支払期日経過後,一週間程度コンビニエンスストアでのお支払いが可能です。
Q. 電気料金の請求書や領収証の送り先を変更するにはどうすればよいですか?
Q. 電気料金の契約名義と口座名義が違っていても口座振替の手続きはできますか?
Q. 電気の契約名義とクレジットカードの会員名が違っていても手続きができますか?
Q. クレジットカード支払いにしていますが,一度に2か月分の電気料金の請求があるのはなぜですか?
Q. 領収証の再発行はできますか?
お支払いただいた電気料金のご照会であれば,「電気料金お支払いのご照会について」を発行いたします。
電気サービス約款の料金メニュー
(スマートコース,シンプルコース,ナイトホリデーコース,電化styleコース等)
1契約ごとに,下表の発行手数料を申し受けます。(原則として,次回以降の電気料金請求分に加算いたします。)
発行対象月分 | 単価(税込) |
---|---|
至近12か月分以内 | 440円 |
上記以外 | 880円 |
ぐっとずっと。クラブについて
※ぐっとずっと。クラブにご加入いただいた2営業日後にWEB上でご確認できます。
なお,発行手数料につきましては,代理人によるご請求の場合についても,ご契約者さまの電気料金に加算して請求いたしますので,予めご了承ください。
Q. 口座から電気料金の引き落としができませんでした。どうすればよいですか?
Q. 口座振替の申し込みをしているのですが,まだ口座振替になりません。いつから開始になりますか?
Q. 電気料金の支払期日はいつですか?
Q. 電気料金の計算方法は?
ご不明な場合は,最寄りの当社セールスセンターの「お問い合わせフリーダイヤル」へご連絡ください。
Q. どうして家庭の電気料金は使用量が増えると1kWhあたりの単価が高くなるのですか?
Q. 200V配線にすると電気料金が高くなるのですか?
力が倍になる分だけ電気料金が高くなるように思われるかもしれませんが,同じ量の仕事をするのであれば,半分の時間ですむため,消費する電気の量は100Vでも200Vでも変わらず,料金も変わりません。
Q. 燃料費調整制度とはどのような制度ですか?
なお,電気特定小売供給約款の適用を受けるお客さまの平均燃料価格は,39,000円/klを上限としています。
Q. 再生可能エネルギー発電促進賦課金とは何ですか?
これは月々の電気料金の一部となっており,ご負担額は電気のご使用量に比例します。
・2022年5月~2023年4月単価:3.45円/kWh
・2021年5月~2022年4月単価:3.36円/kWh
・2020年5月~2021年4月単価:2.98円/kWh
・2019年5月~2020年4月単価:2.95円/kWh
・2018年5月~2019年4月単価:2.90円/kWh
・2017年5月~2018年4月単価:2.64円/kWh
・2016年5月~2017年4月単価:2.25円/kWh
・2015年5月~2016年4月単価:1.58円/kWh
・2014年5月~2015年4月単価:0.75円/kWh
・2013年5月~2014年4月単価:0.35円/kWh
・2013年4月単価:0.22円/kWh
・2012年度単価:0.22円/kWh
Q. 再生可能エネルギー固定価格買取制度とはどのような制度ですか?
再生可能エネルギー発電促進賦課金単価ならびに買取価格および買取期間は,毎年度,経済産業大臣が当該年度の開始前に定めることとされています。
FAQs
中国電力の問い合わせ窓口は? ›
「0120-120-176」までお気軽にお電話ください。
中国電力の責任分界点は? ›引込線と建物との接続部分を引込線取付点といい,この引込線取付点がお客さまと中国電力ネットワーク株式会社との財産および責任の境界となります。
中国電力の電話対応時間は? ›以下の該当する項目から,お問い合わせください。 ※営業時間(8:50~17:20)外・土日・祝日・年末年始(12月29日~1月3日)のメールによるご意見・お問い合わせは,翌営業日以降に内容を確認させていただいております。
中国電力の基本料金はいくらですか? ›基本料金(最低料金) | ||
---|---|---|
電力使用量 | 中国電力従量電灯A | リミックスでんき従量電灯A |
120kWhまで | 20.76円(15kWh以上120kWhまで) | 19.72円(15kWh以上120kWhまで) |
120kWh超えて300kWhまで | 27.44円 | 26.06円 |
300kWh超える | 29.56円 | 28.08円 |
電気料金、2022年1月も大手全社で値上がり 止まらない電気料金の値上げの原因を分析 来年2022年1月の電気料金が、大手電力会社すべてで値上がりする。 全社で値上がりするのは5ヶ月連続で、東京や沖縄、中部、中国、東北の5電力会社では2021年1月と比べ1,000円以上値上がりしており、家計を直撃している。
中国電力の本人確認は? ›利用にあたり、会員情報などを登録する必要がありますか。 会員情報の登録は必要ありませんが、初回のLINEでのお知らせの際に、ご本人さま確認のため、ご契約名義(全角カナ)と認証番号※(4桁)を入力いただく必要があります。 認証番号は、お申し込みの際にお伝えします。
1号柱の責任分界点は? ›電力会社との責任分界点は、電柱からの引き込みの場合は1号柱、地中配電線の場合はキャビネットになります。 厳密にいうと、1号中とキャビネット内の接続箇所が責任分界点となります。 波及事故などを防ぐことを目的とし、地絡保護機能付きの高圧開閉器を設置することをお勧めしています。
東京電力の責任分界点は? ›責任・財産分界点は,お客さまが設置した開閉器,断路器または接続 装置の電源側端子のうち,当社の配電線路の最も適当な支持物または分 岐点から最も電源側に近い接続点となります。
電気の引込責任分界点は? ›電力会社から高圧で電気の供給を受ける場合、需給地点は、お客さま構内の電柱に設置した区分開閉器(高圧気中開閉器)の電源側リード線と電力会社の引き込み線の接続部分となり、ここが責任分界点となります。
中国電力の代表電話番号は? ›会社名 | 中国電力株式会社 The Chugoku Electric Power Company, Incorporated |
---|---|
所在地(本社) | 〒730-8701 広島県広島市中区小町4-33 TEL 082-241-0211 |
代表者 | 代表者等につきましては役員一覧をご覧ください。 |
設立 | 昭和26年(1951年)5月1日 |
中国電力の電気料金のお知らせは? ›
サービス内容 毎月の「電気ご使用量のお知らせ」、「購入電力量のお知らせ」(以下、「検針結果のお知らせ」といいます。) は、あらかじめご登録いただきましたメールアドレスに、「検針結果のお知らせ」を登録させていただいた旨のメールを送信させていただきますので、WEBサイト上で確認ください。
中国電力の値下げ電話は? ›頭番号 | 0120 |
---|---|
番号種類 | フリーダイヤル |
番号提供事業者 | ソフトバンクテレコム |
地域 | |
事業者 | 中国電力との関係を装った強引な電化機器等の販売行為や執拗な電気契約変更の勧誘にご注意ください。 ▼詳細を見る |
2021年9月から、東京電力EPや関西電力など各社の電気料金が値上がりしつづけています。 主な原因は、石炭や液化天然ガス(LNG)などの輸入価格高騰の影響で、燃料費調整額が値上げされているためです。
電気代 値上げ 2022 どれくらい? ›再エネ賦課金の値上げ
2021年と比較して、2022年は3%上昇しているため、同じ電気の使用量でも電気料金は上がってしまいます。
一人暮らしの平均的な電気代は月額5,791円
総務省が2020年に行った全国の家計調査によると、一人暮らし世帯の電気代の平均額は年額69,492円(月額約5,791円)です。
エネルギー(再エネ・化石燃料etc.) 先日、東京電力や関西電力をはじめとする大手電力会社9社が、3月に電気代を55~292円ほど値上げすることを発表しました。 また、東京ガスをはじめとする大手都市ガス4社も、3月にガス代を168~229円ほど値上げすることを発表しました。
オール電化 電気代 どれくらい? ›オール電化の電気代平均額は、年間約190,669円/年(約15,889円/月)です。
家庭用電気料金の値上げは? ›2021年度は電気料金1000円以上値上げ
3月25日の各報道にて、2021年度は電気料金の家庭負担額が1000円超値上げされる方針が明らかになりました。 経済産業省は、各家庭の負担が1000円以上増えることで、年間1万円の負担になるとしています。
電気代滞納から送電停止まで
再設定された期日が記載された督促状の指示にも従わずに滞納を続けた場合、始めの支払期限の約20日後から1か月後には送電が停止されてしまいます。 さらに、送電停止の約10日後には電力会社との契約が解除されますので、電力供給再開を希望する場合は滞納金額の支払いに加え再契約が必要になります。
検針票や請求書から電力会社を調べる
現在契約している電力会社や供給地点特定番号が分からない場合は、検針票や請求書から調べることが可能です。 検針票や請求書には、契約している電力会社名や連絡先、お客様番号、供給地点特定番号、契約容量、プラン名など、電力会社の切り替えに必要な情報がすべて記載されています。
電気代の締め日は? ›
前月の検針日から,今月の検針日の前日までを1カ月として計算します。 (例) 前月の検針日:8月16日,今月の検針日:9月17日の場合 『9月分』の料金は,8月16日から9月16日までの料金になります。
地中引込の責任分界点は? ›電力を地中引込とする場合は、高圧キャビネットを地表面に設置する。 高圧キャビネットの内部にジスコンまたはUGSを設けるが、これが責任分界点となる。
引込柱の責任分界点は? ›電力会社との責任分界点は、架空配電線(電柱からの引き込み)の場合は1号柱、地中配電線の場合はキャビネットになります。 電力会社から、構内に電気を供給するためには、配電線と構内線を接続する必要性があるため、厳密にいうと、1号中とキャビネット内の接続箇所が責任分界点となります。
キュービクルの責任は? ›点検内容や法律、費用などを解説 キュービクルなど『自家用電気工作物』には保安点検が義務付けられており、毎月もしくは隔月1回の月次点検、毎年もしくは3年に1回の年次点検が必要です。
自家用電気工作物の責任分界点は? ›しかし、一般的には、架空配電線の場合は構内の1号柱を、地中配電線の場合は高圧キャビネットを介して電気の供給を受けています。 従って、多くの自家用電気設備ではこの1号柱か高圧キャビネットの配電線と構内配線との接続点が責任分界点となります。
電力会社の施工範囲は? ›まず、電力会社は街中に張り巡らされている電線からご家庭に引き込む電線ケーブル、そして電力量計という機器までが責任分解点となります。 また、宅内に置いてはホーム分電盤内にあるアンペアブレーカーが電力会社の取り扱いとなり、それ以外は全てお客様側で手配をする一般の電気工事範囲となります。
高圧キャビネットの責任分界点は? ›高圧キャビネット(供給用配電箱)本体は電力会社手配の設備となり、隣接需要家への渡り配線を電力会社が施工し、需要家側は用途や品質グレードに応じて選定した断路器本体及び二次側を施工する。 電力会社との責任分界点は断路器一次側となる。
関西電力の責任分界点は? ›どこからが、ご家庭の電気設備? 電柱から各ご家庭の建物などに取り付けられた引込線までは、関西電力の設備です(メーター、タイムスイッチを除く)。 引込線と建物側との接続部分である「引込取付点」がお客さまと関西電力との財産および責任の分岐点となります。
中国電力の英名は? ›...
中国電力
中国電力 本社 | |
---|---|
略称 | EnerGia(エネルギア)、中電、中国電 |
本社所在地 | 日本 〒730-8701 広島県広島市中区小町4番33号 |
設立 | 1951年(昭和26年)5月1日 |
業種 | 電気・ガス業 |
電力会社 | 支払期限 | 送電停止日 |
---|---|---|
中国電力 | 検針日翌日-20日目 | 検針日から約70日後 |
四国電力 | 検針日翌日-30日目 | 検針日から約60日後 |
九州電力 | 検針日翌日-20日目 | 検針日から約70日後 |
沖縄電力 | 検針日翌日-20日目(一部地域30日) | 検針日から60~65日後 |
中国電力の関連会社は? ›
- 中電工業株式会社
- 中電プラント株式会社
- 中国計器工業株式会社
- 株式会社エネルギアL&Bパートナーズ
- 中電環境テクノス株式会社
- 株式会社エネルギア・コミュニケーションズ
- 株式会社エネルギア・ビジネスサービス
- 株式会社エネルギア・ソリューション・アンド・サービス
※1 低圧供給のお客さまのうち、電気特定小売供給約款の料金メニュー(従量電灯A等)に加え、低圧季節 別時間帯別電力および低圧高負荷契約をご契約のお客さまについては、2022/5 月分に引き続き、平均燃 料価格(43,200 円/kl)が上限価格(39,000 円/kl)を超過したため、2022/5 月分および 2022 ...
中国電力 値上げ どのくらい? ›中国電力の電気料金が上がり続けている。 9月分の家庭向けの低圧自由料金プランの1カ月あたりの料金(使用量260キロワット時)は前月比624円高い9605円となり、2021年9月の7087円から1年間で36%上昇した。 ロシアによるウクライナ侵攻などの影響で燃料コストの負担が増しており、家計への影響が大きくなっている。
中国電力 値上げ いくら? ›中国電力が8月の電気料金の大幅な値上げを発表しました。 中国電力によりますと、一般的なコースに加入している利用者の8月分に適用される電気料金が、一般的な家庭で409円値上がりします。 3月から5月にかけての燃料費の高騰が影響しているということです。
夜間電力 高い なぜ? ›深夜電力プランの料金単価は、電気使用量が少ない深夜の時間帯に供給されている電力を安く提供していたため、1kWhあたりの電気料金単価がもともと安く設定されていました。 そのため、深夜電力料金は一律同程度の「値上げ額」の影響が相対的に大きいため「値上げ割合」が高くなってしまっているということです。
電気はどんなものに使われているのか? ›中でも電気のエネルギーは、家のあちこちで使われている。 テレビ、パソコン、エアコン、冷蔵庫(れいぞうこ)、洗濯機(せんたくき)や掃除機(そうじき)もそうだね。 電気は蛍光灯(けいこうとう)などの光にもなるし、ヒーターや電子レンジのようにものを温めることもできる万能(ばんのう)選手なんだ。
深夜電力 何時から 中国電力? ›深夜電力B. 毎日、夜11時から翌朝8時までの9時間に限り、電気を使用するお客さまに適用します。
電気代 何が一番かかる? ›電気代がかかるものといえばクーラーや暖房機器などを思い浮かべそうですが、1位は冷蔵庫、2位は照明器具、3位がテレビとなっています。 意外にも季節家電のエアコンは4位という結果でした。 ①季節に関係なく年間を通して使用する②つけっぱなしにしている時間が長いという2点が挙げられます。
一人暮らし 冬の電気代いくら? ›気温が下がり、暖房などをつける冬。 1年の中でももっとも電気代がかさみやすい時期である。 総務省統計局の家計調査(2020年)によれば、一人暮らし世帯の電気代の平均は4~6月が5,916円/月、1~3月は6,535円/月となっている。 春先よりも冬場では電気代が約10%ほど増えてしまうのだ。
オール電化 電気代 冬 いくら? ›オール電化住宅の年間の電気代を平均すると支払額は約1万2千円くらいになるようです。 もちろん、季節やお住まいの地域によっても高い、安いはあります。 その中でも、オール電化住宅の夏場の電気代の平均は13,363円、冬場の電気代は19,857円というデータが関西電力さんより公表されています。
電気代 そんなに使ってないのに高い? ›
心当たりが全くないのに請求が著しく高いと感じる場合は、稀ではありますが電力メーターの故障や漏電、盗電などのトラブルの可能性も考えられます。 その場合はご契約の電力会社に連絡をしてください。
電気代で一番高いのは何? ›電気代の高い家電、堂々の第1位はエアコンです。 電気代は部屋の広さによって変わりますが年間で15000円~60000円。 節電対策の番組で一番に取り上げられる家電ではないでしょうか。 エアコンを使うのは主に暑い夏場と寒い冬場。
電気代 どれが高い? ›そのため、電気代が高くなる主な原因は、電気の消費量が多い家電です。 家庭で利用される家電のうち電気消費量が多い機器の上位は、冷蔵庫(14.2%)、照明器具(13.4%)、テレビ(8.9%)、エアコン(7.4%)となっています。 ここに電気便座(3.7%)と洗濯機(2.1%)を足せば、この時点で約50%。
エアコン 1ヶ月つけっぱなし いくら? ›エアコン(冷房)つけっぱなし時の1ヶ月の電気代は? 結論からいうと、エアコンを1ヶ月間つけっぱなしにしておくと、月の電気代は4,350円程度かかります。
冬の電気代いくらぐらい? ›冬(1・2・3月)の電気代の平均は12,844円。
つまり、冬の電気代は年間の電気代の平均よりも約2千円も高く、一年で一番電気代が高い季節だということがわかります。 意外と安い夏の電気代との差(7月と2月)は、最大でなんと4,600円にもなります。
- エアコンは電源のオン・オフと設定温度に注意 ...
- ファンヒーターはエアコンとの併用で効率的に ...
- テレビは明るさを調整 ...
- パソコンは使わない時間に工夫を ...
- 冷蔵庫には食材を詰め込まず適切な温度設定を ...
- 炊飯器ではご飯を長時間保温しない ...
- 温水洗浄便座の設定温度は低めに
ご意見・お問い合わせ | |
---|---|
会社名フリガナ (全角英数カナ) | 例) チュウゴクデンリョクカブシキガイシャ |
電子メールアドレス (半角英数字) | 例) taro@energia.co.jp |
郵便番号 (半角) | 例) 7309999 ※ 「郵便番号検索」「住所検索」よりお選びいただくと自動的に入力されます。 |
会社名 | 中国電力株式会社 The Chugoku Electric Power Company, Incorporated |
---|---|
所在地(本社) | 〒730-8701 広島県広島市中区小町4-33 TEL 082-241-0211 |
代表者 | 代表者等につきましては役員一覧をご覧ください。 |
設立 | 昭和26年(1951年)5月1日 |
Q. 電気の契約名義を変更するにはどうすればよいですか? A. 相続・結婚などで電気のご契約名義を変更される場合は,電気のご契約番号(電気ご使用量のお知らせ,領収証などに記載)と新しい名義等を最寄りの当社セールスセンターの「お問い合わせフリーダイヤル」へご連絡ください。
中国電力のセールス電話は? ›電話番号0120992107の事業者詳細情報
中国電力との関係を装った強引な電化機器等の販売行為や執拗な電気契約変更の勧誘にご注意ください。 中国電力との関係を装った強引な電化機器等の販売行為や執拗な電気契約変更の勧誘にご注意ください。
中国電力の電気料金のお知らせは? ›
サービス内容 毎月の「電気ご使用量のお知らせ」、「購入電力量のお知らせ」(以下、「検針結果のお知らせ」といいます。) は、あらかじめご登録いただきましたメールアドレスに、「検針結果のお知らせ」を登録させていただいた旨のメールを送信させていただきますので、WEBサイト上で確認ください。
電気ご使用量のお知らせ いつ届く 中国電力? ›2.ご利用までの流れ
❸お申し込みいただいた月またはその翌月の「電気ご使用量のお知らせ」から、SMSでお届けします。 初回のお受取りの際に、SMS上で、ご本人さま確認が必要となります。
ポイントの有効期限は、ポイント獲得した日の年度の翌々年度末(3月31日)です。
中国電力の英名は? ›...
中国電力
中国電力 本社 | |
---|---|
略称 | EnerGia(エネルギア)、中電、中国電 |
本社所在地 | 日本 〒730-8701 広島県広島市中区小町4番33号 |
設立 | 1951年(昭和26年)5月1日 |
業種 | 電気・ガス業 |
電力会社 | 支払期限 | 送電停止日 |
---|---|---|
中国電力 | 検針日翌日-20日目 | 検針日から約70日後 |
四国電力 | 検針日翌日-30日目 | 検針日から約60日後 |
九州電力 | 検針日翌日-20日目 | 検針日から約70日後 |
沖縄電力 | 検針日翌日-20日目(一部地域30日) | 検針日から60~65日後 |
- 中電工業株式会社
- 中電プラント株式会社
- 中国計器工業株式会社
- 株式会社エネルギアL&Bパートナーズ
- 中電環境テクノス株式会社
- 株式会社エネルギア・コミュニケーションズ
- 株式会社エネルギア・ビジネスサービス
- 株式会社エネルギア・ソリューション・アンド・サービス
「ご契約者様」は電気の利用申込みをする際の契約者です。 実際の電気の利用者でなくてもかまいません。 「お支払者様」は電気料金の支払者で、請求書や紙の料金明細(料金明細内訳書事前案内/有償)などの郵便物は「お支払者様」宛に送付しています。 「お支払者様」は「ご契約者様」と別でもかまいません。
電気契約の年齢制限は? ›まだありません。 未成年者(20歳未満)が契約する場合は法定代理人の同意が必要です。 未成年者でも、就職している場合、ご本人の契約が多いですが、大学・専門学校など学生の場合は、親権者(両親など)を契約者として契約することが多いです。 できる限り保護者の方同伴で、ご来店されますと契約がスムーズに運びます。
Au電気 何がお得? ›auでんきは電気とガスのセット割引も魅力
auでんきは北海道ガス・東京ガス・東邦ガス・大阪ガスの都市ガスエリア向けに、ガスの提供も行っています。 電気とガスをセットで申し込むと「トリプルセットポイントで割引」など特典が適用されるので、光熱費の節約につながります。
電話番号08001110771の詳細情報「ライフサポート(電力営業)」 - 電話番号検索
0120の市外局番はどこ? ›
0120から始まる番号は、NTTコミュニケーションズが提供する10桁のフリーダイヤルの番号です。 主に、企業のお問い合わせやサポート窓口の電話番号として使われます。 フリーダイヤルは、着信を受ける側(多くの場合、企業側)が料金を払う電話番号です。
中国電力 引き落とし 何日? ›電気料金のお支払期日は,支払義務発生日(検針日等)の翌日から起算して30日目となっております。