【薬屋のひとりごと】壬氏と猫猫のキスは何話?小説5巻ネタバレ (2023)

日向夏先生による小説「薬屋のひとりごと」は小説家になろうから生まれた人気小説で、2つの月刊誌でコミカライズされたことでも話題になりました。
中国王朝の世界観と生き生きと展開するストーリーが人気の薬屋のひとりごとですが、小説5巻もワクワクとみどころの詰まった展開で、中でも注目のキスシーンは5巻の終話に登場。
壬氏と猫猫の関係が前進することでも注目の小説「薬屋のひとりごと」5巻を感想も交えながら見どころを解説します。
目次
  • 1 小説5巻薬屋のひとりごとのあらすじ
  • 2 小説5巻薬屋のひとりごとの見どころ
    • 2.1 壬氏を寝かしつける猫猫(3話)
    • 2.2 猫猫の「あーん」(6話)
    • 2.3 猫猫壬氏に再び化粧する(9話)
    • 2.4 壬氏、猫猫をかばう(9話)
    • 2.5 壬氏と猫猫のキス(終話)
  • 3 まとめ

小説5巻薬屋のひとりごとのあらすじ

【薬屋のひとりごと】壬氏と猫猫のキスは何話?小説5巻ネタバレ (1)
引用元:https://herobunko.com/books/hero14/3956/
猫猫誘拐事件、壬氏の子昌一族討伐、玉葉妃の出産などてんこ盛りだった薬屋のひとりごと小説4巻。それに続く5巻は猫猫の花街の生活から始まります。
子の一族の反乱もおさまり平和な日常が返ってきたかと思われた猫猫の日常でしたが、猫猫はやはり謎の事件や問題に巻き込まれることになり物語は動き続ける。
毒菓子事件、蝗害の問題、紙の村の所有権の問題、それらに猫猫はどのようにかかわっていくのか?

小説5巻薬屋のひとりごとの見どころ

相変わらず目まぐるしく展開するストーリーから目が離せない5巻。今回はそんな5巻の見所を、猫猫と壬氏の絡みに注目して解説します。

壬氏を寝かしつける猫猫(3話)

【薬屋のひとりごと】壬氏と猫猫のキスは何話?小説5巻ネタバレ (2)
引用元:https://twitter.com/herobunko/status/1077791748229816320
蝗害の問題を解決できるかもしれないと壬氏に相談を持ち掛けた猫猫だったが、壬氏は何やら疲れた様子。猫猫はこのままほおっておくと倒れると懸念し、緑青館で休んで行ってもらうことに。緑青館のサービスを提案するも壬氏にすべて断られてしまい、代わりに猫猫は壬氏に子守唄を歌う。
この話は、壬氏に緑青館のサービスを畳みかけるように提案する猫猫が面白かったです。そして、壬氏と猫猫2人の距離感が何とも言えないし、自然と距離が近い2人には思わず微笑んでしまいます。
(Video) 『薬屋のひとりごと』明かされる猫猫の過去、壬氏との関係は加速する──【8巻発売記念 公式PV】|マンガUP!TV
寝て言ってはどうかと提案する猫猫に「1人では寝れない」と返す壬氏、部屋から出ていこうとする猫猫に「子守唄を歌ってくれ」と頼む壬氏、そんな壬氏に付き合う猫猫、住む場所も立場も以前より遠くなっても心の距離は近くなってきていると感じるやり取りはにやにやせずには読めません。壬氏を寝かしつけた猫猫の挿絵も入っていて、それもまた素敵でした。
関連記事
切ない三角関係を描いた少女漫画!あなたならどちらを選びますか?
現実ではなかなか経験できない三角関係。そんな三角関係を繊細に描けるのが少女漫画の魅力の一つ。そこで今回は切ない三角関係を描いた少女漫画をいくつかご紹介します。あなたならどの男性を選びますか?切ない三角関係を描いた少女漫画ここ[…]

猫猫の「あーん」(6話)

【薬屋のひとりごと】壬氏と猫猫のキスは何話?小説5巻ネタバレ (4)
引用元:https://twitter.com/herobunko/status/1077791748229816320
猫猫は蝗害の解決方法に「皇帝料理に蝗料理を出せばいいのでは」と思い付き、緑青館で食事をすることになった壬氏の前に蝗料理を置いてみた。そうして、ふと出来心で壬氏に蝗料理を「あーん」と言いながら差し出してみたのが事の始まり。
猫猫は蝗料理を壬氏に食べさせるつもりはなかったのですが、ちょっと迷い話したものの猫猫の差し出した蝗料理を素直に口に入れる壬氏。その後も、猫猫に「あーん」をしてもらい続ける壬氏に周囲はいろいろな意味で衝撃を受け、なかなかの惨事に。
この場面は、5巻の中でも面白いシーンでした。人目もはばからず猫猫にご飯を食べさせてもらいたい壬氏と、猫猫の差し出した飛蝗なら嫌がりながらも進んで食べる壬氏と、それを見てしまった外野のギャップが面白く、笑ってしまうこと間違いなしです。

猫猫壬氏に再び化粧する(9話)

【薬屋のひとりごと】壬氏と猫猫のキスは何話?小説5巻ネタバレ (5)
引用元:https://twitter.com/herobunko/status/1143380975482576896
(Video) 【薬屋のひとりごと】かんざしは結婚指輪?猫猫がもらった簪まとめ【考察】
西部へ向かう道中、やぶ医者の故郷紙の村に立ち寄った壬氏の一行。そこでは、穀物の税があげられたことをきっかけに農民と紙職人の間で紙の村の土地の権利をめぐる争いが起きていた。
壬氏はほおにできた傷をカモフラージュして火傷を負った根暗な従者という設定で忍んで来たのだが、化粧が薄くなってきたため夜猫猫に化粧を直してもらいに訪れる。
この場面は、あまりない2人きりの長い尺のシーンで、2人の力の抜けたやり取りがほほえましいです。猫猫に化粧を落としてもらいながらまどろむ壬氏、ふざけて顔に赤い化粧を塗る猫猫、それを見て腹を抱えて笑う壬氏、距離が近くほのぼのできる場面です。
関連記事
物語は何もハッピーエンドで終わるものばかりではありません。途中で打ち切られたならまだしも、作者があえて選んだ悲しい結末で終わる少女漫画もたくさんあります。今回はそんな悲しい結末で終わるけど、読んだあと心がきゅんとしたり温かく[…]

壬氏、猫猫をかばう(9話)

土地の権利をめぐる話し合いの場で、猫猫は農民に飲み比べの賭けを持ち掛ける。農民をあおってしまった猫猫は農民に殴られそうになるが、変装をした壬氏が猫猫を助けに入ります。
普段とは違う声色を使って場を圧倒する壬氏、そんな壬氏にのって農民を刺激する猫猫、2人の息もあっていて心地の良い場面ですね。

壬氏と猫猫のキス(終話)

【薬屋のひとりごと】壬氏と猫猫のキスは何話?小説5巻ネタバレ (7)
引用元:https://herobunko.com/books/hero14/9348/
4巻では未遂でしたが今回のはガチです!
(Video) 【薬屋のひとりごと】壬氏のかんざしの謎。その正体は??【考察】
今まで、なかなか関係が進展しなかった猫猫と壬氏ですが、ようやく大きく進展しましたね。猫猫も、目をそらし続けていたであろう壬氏の気持ちを受け止め、正式ではないにせよ壬氏が猫猫に求婚したという形に。
キスシーンはかなり緊迫した雰囲気で、ピンク色ではなかったですがそれがまた猫猫と壬氏らしい感じで迫力もありました。かなり艶っぽい描写で、ドキドキしてしまいますよ。

まとめ

小説薬屋のひとりごと5巻の見所を紹介しました。
壬氏と猫猫の絡みはほのぼのもあり笑いもありドキドキもあり、素敵なシーンばかりで、壬氏の猫猫に対する振る舞いがだんだん吹っ切れてきているのも面白いところ。漫画化されるのが楽しみです。
前の話を読まなくても話の流れはわかるように書かれているので、コミックス派の方が読んでも十分楽しむことができますよ!
関連記事
気になる男の子が病気で死ぬ!?少女漫画の中でも特に切ないお話し
恋愛もの、バトルもの、推理もの、そんな数あるジャンルの中で最も人気の高い少女漫画のジャンルは恋愛ですよね。恋愛系で名作の少女漫画は数多くありますが、今回はそんな恋愛の中から主人公や主人公の大切に思う相手が病気で、その病気と闘う中での[…]
【薬屋のひとりごと】壬氏と猫猫のキスは何話?小説5巻ネタバレ (9)
(Video) 薬屋のひとりごと
【最新刊】薬屋のひとりごと~猫猫の後宮謎解き手帳~
created byRinker
壬氏の“秘密”、その全て明かされる!! 高官が主催の「狩り」に参加する壬氏(ジンシ)から、お供に指名された猫猫(マオマオ)。壬氏は偽名を使ったり覆面で顔を隠したりと、何やら普段と違う雰囲気。狩り後の宴席の最中、体調が優れぬ様子の壬氏を川沿いで介抱していた猫猫。すると姿も確認できぬ遠方から、二人は銃撃されてしまう!
【薬屋のひとりごと】壬氏と猫猫のキスは何話?小説5巻ネタバレ (10)
【最新刊】【デジタル版限定特典付き】薬屋のひとりごと
久々に隊商(キャラバン)がやってきた後宮で、小蘭と一緒に買い物を楽しむ猫猫は、そこで子猫を捕まえてくれた女官と再会します。そしてまた、壬氏から新たな相談事を受けることになリますが、それが別の事件に繋がってゆき──…。猫猫の元に新たな事件と謎が持ち込まれる第9巻!! ※こちらの商品には、巻末にデジタル版限定特典イラストが収録されています。※

FAQs

薬屋のひとりごと 小説何巻まである? ›

日向夏(著)さん/しのとうこ(イラスト)さんによる人気ライトノベル(小説)『薬屋のひとりごと』。 こちらでは、『薬屋のひとりごと』最新刊のあらすじをはじめ、発売日・価格などの情報をまとめてご紹介しています。 なお、現在11巻まで発売中、次となる12は発売日未定(未発表)です。

薬屋のひとりごと どんな話? ›

薬屋のひとりごと』は、2011年から小説投稿サイト「小説家になろう」で連載が開始された日向夏(ひゅうがなつ)によるファンタジー小説です。 オリエンタルな雰囲気漂う世界を舞台に、薬師として働く少女・猫猫(マオマオ)が後宮で起こる不可解な事件を薬学の専門知識で紐解いていくミステリー作品。

薬屋のひとりごと 壬氏 何者? ›

その正体は現・皇帝の弟。 本名は華 瑞月(カ・ズイゲツ)。 また公称では24歳としているが、実年齢は18歳である(いずれも物語の開始時点で)。 素性を隠して宦官として後宮入りした目的は、自身の役職と容姿を利用して、皇帝に逆心を抱く者たちを炙り出す為。

薬屋のひとりごと 原作 何巻? ›

薬屋のひとりごと|コミックス(漫画)最新刊(次は10)発売日まとめ 日向夏(原作)さん、ねこクラゲ(作画)さん、七緒一綺(構成)さん、しのとうこ(キャラクター原案)さんによる人気漫画『薬屋のひとりごと』。 こちらでは、『薬屋のひとりごと』最新刊の発売日・価格などの情報をご紹介しています。

薬屋のひとりごと 9巻 いつ? ›

薬屋のひとりごと(9) (ビッグガンガンコミックス) コミック – 2021/11/25.

薬屋のひとりごと 何漫画? ›

薬屋のひとりごと
巻数既刊9巻(2021年11月現在)
その他七緒一綺(構成)
漫画薬屋のひとりごと〜猫猫の後宮謎解き手帳〜
原作・原案など日向夏(原作) しのとうこ(キャラクター原案)
37 more rows

薬屋のひとりごと どこで読める? ›

薬屋のひとりごと」を読むなら「コミックシーモア」がおすすめです。 初回登録でもらえる50%オフクーポンを利用して、どれでも1冊半額で読むことができます。

薬屋のひとりごと なんて読む? ›

薬屋のひとりごと』(くすりやのひとりごと、中国語: 藥師少女的獨語、英語: The Apothecary Diaries)は、日向夏による日本のオンライン小説、ライトノベル作品。

薬屋のひとりごと 猫猫 何歳? ›

猫猫(マオマオ)(CV:悠木碧)

主人公の少女。 薬師・医官手伝い。 17→20 身長153センチ、体重33~41キロ 黒髪ストレートに整った顔をしている。 毒味役の侍女となる。

薬屋のひとりごと 全巻 何巻? ›

【コミック】薬屋のひとりごと(1~9)セット:漫画(まんが)・コミック:ねこクラゲ/日向夏/七緒一綺/しのとうこ:ブックオフオンライン

薬屋のひとりごと 最新刊 何巻? ›

薬屋のひとりごと 最新刊(次は10)の発売日をメールでお知らせ【コミックの発売日を通知するベルアラート】

薬屋のひとりごとの10巻の発売はいつ? ›

薬屋のひとりごと~猫猫の後宮謎解き手帳~ (10) (サンデーGXコミックス) コミック – 2021/2/19.

薬屋のひとりごと 新刊 いつ? ›

サンデーGXにて連載中「日向夏」先生原作「倉田三ノ路」先生作画「しのとうこ」先生キャラクター原案の人気漫画「薬屋のひとりごと ~猫猫(マオマオ) の後宮謎解き手帳~」の最新刊となる第13巻が2022年2月18日より発売される。

薬屋のひとりごと 9巻 ねこクラゲいつ? ›

2021年12月8日発売のモーニング娘。

葬送のフリーレン 何巻まで出てるの? ›

葬送のフリーレン (全7) Kindle版 魔王を倒した勇者一行の“その後”。 魔法使いフリーレンはエルフであり、他の3人と違う部分があります。 物語は“冒険の終わり”から始まる。

薬屋のひとりごと 全部で何巻? ›

薬屋のひとりごと (1-9 最新刊) | 漫画全巻ドットコム

薬屋のひとりごと 何万部? ›

第1位:『薬屋のひとりごと』第8巻

シリーズ累計発行部数が、原作の文庫版、小学館からも発売されているコミカライズを合わせて、1,250万部(2021年4月末現在)を突破した『薬屋のひとりごと』最新8巻が第1位となりました。

薬屋のひとりごと 何種類? ›

シリーズ累計発行部数1500万部突破の 大人気ファンタジー・ミステリー作品! というように漫画版が二種類あります。 この本を無料で読むならココ! 漫画版『薬屋のひとりごと』シリーズ違いを紹介!

薬屋のひとりごと 何で読める? ›

LINEマンガ 薬屋のひとりごとはLINEマンガで "待てば無料" で読むことが出来ます!

マンガワン 何時に回復? ›

マンガワンライフは、9時と21時の1日2回4枚ずつ(1日8枚)無料で配られ、1ライフにつき1話のマンガを読むことができます。 つまり、ライフだけで1日最大8話読むことができるというわけです! ただし、このライフは12時間後にリセットされ、持ち越すことはできません。

薬屋のひとりごと 何時の時代? ›

薬屋時代背景について。 活動報告でも書きましたし、前につぶやきましたがもう一度。 モデルは唐代、楊貴妃の時代を中心に衣服や花街、後宮はイメージ。 文化レベルは、十六世紀ごろ。

薬屋のひとりごと なぜ人気? ›

テンポよく展開される謎解きが面白い

そもそも事件発生から解決までは、1〜2話程度で描かれる場合が多いです。 そのため、ミステリなのにもっさり感はなく、テンポよく話が進んでいきます。 それに16世紀を舞台にして描かれた作品であるため、複雑な殺人事件などは起きず、カジュアルに読め進めても問題ないのも魅力。

猫は何歳ですか? ›

は1半で、人間の「20」に相当します。 そこからは、1、年を取るごとに「4」プラスして計算をします。 2では「24」、5では、「36」、10では「56」、15では「76」、20で「96」までになります。

愛猫って書いて何て読むの? ›

正解は、「あいびょう」という読み方でした。 あまり身近では耳にしたことがない名前ですが、辞書にも載っいる正式な言葉なんです。 「愛犬」「愛妻」など、「愛」のあとの文字を音読みで読むものが多く、「」の音読みは「びょう」のため、正しくは「あいびょう」と読みます。

Videos

1. 【漫画】元薬屋の美少女・猫猫(マオマオ)が謎の病におかされる梨花妃を救えるのか?中国後宮のミステリー
(あの子は漫画を読まない。)
2. 【衝撃】中国後宮のしきたりと歴史『薬屋のひとりごと』で学ぶ
(もちづきカエル)
3. 【薬屋のひとりごと】新刊 ガンガン版7巻の考察 壬氏を狙ったのは?【考察】
(むくどりん / マンガ紹介VTuber)
4. 【漫画S】『薬屋のひとりごと』化粧を落としたら綺麗に!?高貴な男にも気に入られ…【6-②話】│マンガUP!TV
(マンガUP!TV -ガールズチャンネル-)
5. 【薬屋のひとりごと】猫猫?小猫?漢羅漢?呼び方の秘密【考察】
(むくどりん / マンガ紹介VTuber)
6. 【なろう系マンガレビュー】#122 どちらも本編な2つのコミカライズ『薬屋のひとりごと』【なろうコミック短見録】
(【マンガ系YouTuber】ゲス顔)
Top Articles
Latest Posts
Article information

Author: Ms. Lucile Johns

Last Updated: 05/10/2023

Views: 6421

Rating: 4 / 5 (41 voted)

Reviews: 80% of readers found this page helpful

Author information

Name: Ms. Lucile Johns

Birthday: 1999-11-16

Address: Suite 237 56046 Walsh Coves, West Enid, VT 46557

Phone: +59115435987187

Job: Education Supervisor

Hobby: Genealogy, Stone skipping, Skydiving, Nordic skating, Couponing, Coloring, Gardening

Introduction: My name is Ms. Lucile Johns, I am a successful, friendly, friendly, homely, adventurous, handsome, delightful person who loves writing and wants to share my knowledge and understanding with you.