判例が気になる事件も?エホバの証人ってなに?
しかし、キリスト教の根本とも言える教え、三位一体を否定するなど、少し変わった宗教とも言えます。
三位一体の否定だけではなく、エホバの証人には、独自のルールが多くあります。
そのルールには、危険とも言えるものも。
エホバの証人が関係する事件は多くあります。
なぜ、エホバの証人はそんなに事件を起こしてしまうのでしょうか。
そもそもエホバの証人というのは、どのような宗教なのでしょうか。
エホバの証人 創設者は?
創設した当初は事件など起こすつもりはなかったのではないでしょうか。
しかし、いつのまにか事件が起き、エホバの証人という名前が出ると、またか、という印象を受けるようになってしまいました。
エホバの証人は、どのような経緯で発足したのでしょうか。
もともと聖書を熱心に勉強する少年だったチャールズ・テイズ・ラッセルは、大人になってから聖書の勉強会などを行うようになったのです。
その勉強会が、後のエホバの証人となっていくのです。
判例はどうなった?エホバの証人の危険なルール
しかし、守るのが困難な教えを課している宗教もあります。
エホバの証人は特に危険とも思えるルールがあるのです。
なぜエホバの証人には、そのように危険なルールがあるのでしょうか。
そのルールのせいで事件が起きることもあるエホバの証人。
エホバの証人にはどのようなルールがあるのでしょうか。
エホバの証人は剣道をしてはいけない?
エホバの証人が行っていけないのは、剣道だけではありません。
柔道も騎馬戦もダメなのです。
剣道や柔道、騎馬戦などは、格闘技と考えられています。
争うことがいけない。
剣道を拒否するのはそういう理由があるようです。
しかし、この剣道拒否は、事件まで起きているのです。
エホバの証人は恋愛してはいけない?
必ず、結婚を前提としていなくてはいけません。
エホバの証人は、エホバの信者でない人間との結婚は推奨されていません。
つまり、信者ではない人との恋愛はすることができないのです。
あなたの恋人はエホバ信者ではありませんか・・・?
エホバの証人は乾杯してはいけない?
そんな飲み会のとき、頑なに乾杯に参加しない人はいませんか?
もしかしたらその人は、エホバの証人かもしれませんよ。
ルーツをたどると乾杯は宗教的な意味あいがあるもの。
他の宗教を拒否しているエホバの証人なので、乾杯は禁止されているのです。
エホバの証人は輸血してはいけない?
これは大変危険なルール。
生死に直結してしまう危険なものです。
実際に、川崎ではこの危険のせいで幼い子供が死亡してしまう事件まで起きているのです。
判例はどうなったの?大ちゃん輸血拒否事件
しかし、死の危険があるきにまでその教えは守らなくてはいけないのでしょうか。
目の前で、自分の判断で我が子が死ぬかもしれない。
そんな状況でも、我が子よりも教えを優先するというのは、どのような心境なのでしょうか。
せっかんしているような気持ちにはならないのでしょうか。
エホバの証人の信者であった川崎市に住む両親が、我が子への輸血を拒否したことにより起きた危険な事件。
子供にとってその判断は、殺人とも呼べるものだったのではないのでしょうか。
川崎で起きた大ちゃん輸血拒否事件の経緯
その際、父親が危ないからバスで行くようにと言いましたが、大ちゃんは自転車で出かけています。
そしてその出先で、事故にあってしまうのです。
両親により起きた輸血拒否事件
しかし、命の危険があったにも関わらず、大ちゃんの両親は輸血を拒否します。
その危険な理由は「宗教上の理由で」というものでした。
輸血拒否事件に医師は?
医師は、適切なタイミングで輸血ができていれば、大ちゃんは助かったと話しています。
宗教上の理由で、ということで輸血を拒否され、生きることのできたであろう未来を絶たれてしまった大ちゃん。
両親は本当にそれでよかったのでしょうか。
大ちゃん輸血拒否事件の判例は
しかし、警察は「警察側は両親や医師の刑事責任を問えない」と判断を下しています。
輸血を拒否した両親はともかく、輸血して助けようとしていた医師まで刑事責任を問われるかもしれなかったというのは、ちょっと納得できないですね。
判例は?神戸高専剣道実技拒否事件
広島で起きたものみの塔事件のようなせっかん事件や、殺人事件の面ばかりが目立ってしまい、偏見も多いでしょう。
しかし、学校の対応は平等であるべきではなかったのでしょうか。
判例が気になる神戸高専剣道実技拒否事件の経緯
そのことが原因で、必要な単位が取得できず、学生は進級することができませんでした。
なぜ神戸高専剣道実技拒否事件は起きたのか
単に剣道がイヤで拒否するというのではなく、宗教上の理由でという理由があったにも関わらず、学校側は筆記試験などの救済措置をとらなかったようなのです。
そこにはやはりエホバの証人という宗教への偏見があったのではないでしょうか。
神戸高専剣道実技拒否事件の判例
当時の学年で再び学校に通うようになったのです。
エホバの証人 広島ものみの塔事件判例は?
長老の指示によりせっかんしたと言われる父親。
しかし、まだ幼い子供が、そのように厳しいせっかんをされることで、どうなってしまうのか。
少しも理解できなかったのでしょうか。
しかし、エホバの証人は子供をせっかんするというのは、珍しくないことのようです。
集会中におとなしくしていない子供は、ムチでぶたれるというような、せっかんをされるというのです。
エホバの証人は起こした広島ものみの塔事件とは?
わずか四歳の子供に、しつけと称してせっかんを行い、死に至らしめた広島ものみの塔事件。
この子供は、ストレスにより過食に走ってしまうという精神的過食症だったのではないかと言われています。
この広島ものみの塔事件に関わらず、子供に対してせっかんを行うのが普通というエホバの証人。
そのせっかんにより、子供はストレスを抱えていたのかもしれませんね。
初めは、お尻をぶつというところから始まったせっかん。
それがいつしかエスカレートしてしまい、広島ものみの塔事件と呼ばれるようなせっかんによる殺人事件が発生してしまったのです。
広島ものみの塔事件の判例は?
判決は懲役3年、執行猶予4年となりました。
なぜエホバの証人は、せっかんするのか
そういう教えだから。という理由により普通なら考えられないことまで行ってしまえるのです。
日常生活の中で、子供をムチで叩くということがあるでしょうか。
ただでさえ体罰が問題視されている時代。
まるでその流れに逆行するかのように行われる、エホバの証人のせっかん。
子供達は大きなストレスを抱えているのではないでしょうか。
ですから、教えの中に懲らしめを与えることも父親の役目の一つですという文言があるため、それを過信してしまったのかもしれません。
エホバの証人の輸血拒否事件はまだあった?判例は?
やはり病院としては、命を救うためにその仕事を選んでいるわけですから、助かる可能性があるのであれば、やはり輸血したいものですよね。
しかし、その気持ちはどうしてもエホバの証人には伝わりません。
教えと命を秤にかける。
その必要性には疑問が残ります。
高齢女性の輸血拒否事件です。
この事件もやはり裁判が起こっています。
エホバの証人の輸血拒否事件
病院側は繰り返し輸血の必要性をときますが、女性も女性の家族も納得しません。
病院側は、命を最優先にするという理由によって輸血をしますが、そのことが後に裁判へと発展してしまうのです。
エホバの証人の輸血拒否事件の判例は?
しかし、輸血をしなければしなかったで、やはり刑事責任を問われていたのではないでしょうか・・・
医師というのは大変なものですね。
あの判例はどうなったの?エホバの証人殺人事件
ちょっと聞いただけでは、エホバの証人の勧誘に嫌気をさして殺害したのかとも思えるこの事件ですが、なんと殺害理由は「人を殺してみたかった」というものでした。
たびたびエホバの勉強会に誘われていた女子学生。
その帰りに、質問があると嘘をつき、女性を家に招き入れ、斧で殴り、女性のマフラーで首を絞めて殺害しています。
女子学生の犯した犯罪とも思えないような残虐で残忍な事件。
さらに女子学生は犯行が発覚するまでの、およそ一週間を死体と一緒に生活していたといいますから、驚きです。
元名古屋大学の女子学生により、エホバの証人殺人事件も起こっているのです。
この殺人事件は、エホバの勉強会に誘われ、熱心に勧誘されていた女子学生が「人を殺してみたかった」という理由で、エホバ信者の女性を殺害した痛ましい事件です。
女子学生には無期懲役の判決が下っています。
輸血できないエホバの証人。輸血が必要なときは?
それほど、血を避けるという教えを忠実に守っているのです。
しかし、どうしても輸血をして自分の命を、子供の命を助けたいという人はいないのでしょうか。
そうして輸血をしてしまった場合、エホバの証人で処罰されるなどあるのでしょうか?
しかし、エホバの証人はそんなときでも輸血を拒否するのです。
無輸血の医師を探すエホバの証人
輸血しなくてはいけなくなった場合は、エホバの証人の医療機関連絡委員会と呼ばれるところに連絡をし、代替え手段がないかを探してもらうようです。
エホバの証人ものみの塔ってなに?
しかし、冊子を受け取ると、勧誘がますますひどくなるのだそう。
これは、エホバの証人が発行している冊子となります。
エホバの証人から勧誘を受けた際、この冊子を渡されることもあるようです。
エホバの証人信者の芸能人はいる?
それは、堂本光一の両親がエホバの証人の幹部だからです。
しかし、堂本光一は舞台などで殺陣を披露しているように思うのですが、それはエホバの証人の教えには背かないのでしょうか・・・?
エホバの証人の勧誘はノルマ?
何時間以上勧誘しなくてはいけないというような決まりもあるのだそう。
だからこそ、エホバの証人の勧誘はしつこいのかもしれませんね。
エホバの証人の勧誘を受けたら?
エホバの証人は、それくらいに強く断られない限り、勧誘に通うようにと教えられています。
【まとめ】エホバの証人 大ちゃん輸血拒否事件
今回はエホバの証人 大ちゃん輸血拒否事件についてご紹介してきました。
わずか10歳だった少年の命。
その命より、本当に宗教の教えのほうが大事だったのでしょうか。
亡くなった子供はどのように感じていたのでしょうか。
釈然としない思いの残る事件でした。
FAQs
エホバの証人輸血拒否事件の結論は? ›
「医療の主体として無輸血治療を選択した患者の自己決定権を侵害した上に、患者に事前説明をせずに術中に輸血をしてしまった医師は患者の人格権を侵害したもの」として、医師らの上告を棄却した。 よって、東京高等裁判所における控訴裁判の判決(判例時報一六二九号三六−四二ページ参照)が確定した。
エホバの証人 輸血 どうする? ›(1)患者本人が「エホバの証人」の信者であり、事前指示文書がある場合は、以下のように対応する。 a)事前指示文書により輸血を希望するときは、輸血を行う。 b)事前指示文書により輸血を拒否し、親権者等も患者への輸血を拒否するときは、輸血を行わず、無輸血治療を行う。
川崎事件の輸血拒否は? ›1985年6月6日の午後,川崎市で自転車に乗っていた10歳の男児が ダンプカーに接触し,転倒,両足を骨折し,骨が露出した。 救急搬送先の聖マリアンナ医科大学病院では手術が予定されたが, 輸血準備中にかけつけたエホバの証人の信者である両親が輸血を拒 否した。
大ちゃん事件 いつ? ›Fiona は再び厳しい選択を迫 られることになる。 日本でも似たようなケースが起きていて、 その中でも1985年に起きた 「大ちゃん事件」 が参考 になる。 1985年6月6日午後4時35分神奈川県川崎市高津区の交差点で大くんはダンプカーに両 足を轢かれて救急車で聖マリアンナ病院に搬送される。
輸血拒否のドラマは? ›「昭和46年大久保清の犯罪」(1983年)や「イエスの方舟」(1985年)に続く、ビートたけし主演の社会派ドラマとして1993年に制作された「説得」。 交通事故にあった小学生への輸血を信仰上の理由から両親が拒否し、結果死に至らしめてしまった実際の事件を取材した大泉実成の原作を映像化。
大ちゃん事件の概要は? ›「大ち ゃん事件」とは、当時10歳の男子小学生がダンプカーに轢かれ、聖マリアンナ医科大学病院に救急搬送 されたものの、エホバの証人の熱心な信者である両親による輸血拒否により輸血治療が行われず、結果 的に死亡させてしまったという事件である。
無輸血治療のメリットは? ›がんの手術を終えた患者さんは輸血を回避するという点で長期的な健康を維持できると言えます。 鉄剤・各種ビタミンを用い、貧血を改善し全身状態を安定させ、治療に備えます。 強度の貧血症例であっても、この治療法によって輸血を用いずに、予定手術をおこないます。
エホバの証人 何人? ›アメリカのニューヨーク市内ブルックリンに本部(統治体)、各国に支部があり、日本の信者は推定二十万人余。
輸血しないとどうなる? ›輸血せずに放置しておくと、息切れや動悸(どうき)、めまいなどが起こったり、出血が止まらなかったりして重症になると死に至ることもあります。 赤血球は、呼吸することで肺に取り込まれた酸素を全身の細胞に運搬する役割があります。 血小板は、出血の際に血管の傷を塞(ふさ)ぐ役割があります。
エホバの証人輸血拒否事件 いくら? ›判決 1998年(平成10年)2月9日、東京高等裁判所は、一審判決を変更し控訴人の請求を一部認め、B、C、Dおよび国に対して55万円の支払いを命じる判決を下した。
エホバの証人の輸血ガイドラインは? ›
A.
(1)「エホバの証人」を信仰しているために輸血を望まない場合は、本人の意思を尊重して、輸血を行わず、無輸血治療を行う。 この判断を行うにあたり、患者の意思は、事前指示文書を保持しているか否かによって確認する。 (2)「エホバの証人」を信仰しているが、輸血による治療を許容する場合は、輸血同意書に署名を求める。
背景 輸血拒否の主な理由としては、宗教的な信条による宗教的理由、輸血による感染性物体の伝播の拒否、他の輸血合併症の回避などがある。 輸血拒否に関連する問題には輸血の必要性や輸血の代替治療などの医学上の問題のほか、自己決定権、説明義務、インフォームド・コンセントなど法的な側面を有する問題も含まれている。
インフォームドコンセント 何法? ›インフォームドコンセントに係ることについて、医療法第1条の4第2項では、「医師、歯科医師、薬剤師、看護師その他の医療の担い手は、医療を提供するに当たり、適切な説明を行い、医療を受ける者の理解を得るよう努めなければならない」と示されている。
大ちゃんの出身地は? ›大松 しんじ(おおまつ しんじ、1971年1月31日 - )は、日本の広島ローカルタレント。 広島県安芸郡海田町出身。 愛称は大ちゃん(だいちゃん)。
大ちゃんのあだ名は? ›大ちゃん(だいちゃん)は、「大輔(だいすけ)」などの「大(だい)」で始まる名前の人物に用いられることが多い愛称である。 大洋ホエールズ所属の元プロ野球選手山下大輔の愛称。 ヤクルトスワローズ所属の元プロ野球選手荒木大輔の愛称。
大ちゃんの本名は? ›大関・朝潮 本名は長岡末弘。 子どもの頃から大きかったので「大ちゃん」と呼ばれていたという。 近大出身で幕下付け出しデビュー。
エホバの証人の輸血ガイドラインは? ›A.
(1)「エホバの証人」を信仰しているために輸血を望まない場合は、本人の意思を尊重して、輸血を行わず、無輸血治療を行う。 この判断を行うにあたり、患者の意思は、事前指示文書を保持しているか否かによって確認する。 (2)「エホバの証人」を信仰しているが、輸血による治療を許容する場合は、輸血同意書に署名を求める。
インフォームドコンセントに係ることについて、医療法第1条の4第2項では、「医師、歯科医師、薬剤師、看護師その他の医療の担い手は、医療を提供するに当たり、適切な説明を行い、医療を受ける者の理解を得るよう努めなければならない」と示されている。
ムンテラ って何ですか? ›ムンテラはドイツ語の「MundTherapie」から派生した略語で、医師から患者さん、もしくは家族に、現在の病状や今後の治療方針などを説明することをいいます。 通常、ムンテラは入院時に行われますが、治療方針が変わったときなど、入院中に複数回実施されることもあります。
尊厳死 ってどういう意味? ›尊厳死は、自然死や平穏死といった言葉とほぼ同じ意味であり、積極的に疾患を治すための治療は行いませんが、苦痛を和らげるための充分な緩和ケアを施したうえで、死を迎える状況を表します。
看護師の倫理原則は? ›
患者が自己決定し選択した内容を尊重すること、患者にとって最善の選択ができるよう支援することは倫理原則の「自律尊重」である。 倫理原則は「自立尊重、無危害、善行、公正・正義、誠実・忠誠」の5つからなる。