概要:
皆さんはLINEで送られてきた写真をどうやって保存していますか? 「普通に保存出来ているから大丈夫」と言う方もいると思います。ですが、 そのままだとスマホに負荷をかけてしまい、フリーズや誤作動の原因になりかねません。何故なら初期設定でのファイルの保存先は本体の内部ストレージになっています、ストレージを圧迫してしまうと充分な処理能力を発揮できず不具合を招く原因になってしまうからです。この記事では上記の問題を解決したうえ、より簡単に解決できるよう専門的なLINEトーク、写真などをPCに保存するソフトを紹介します。
ダウンロード(Windows版) ダウンロード(mac版)
今回はLINEで送られてきた画像などのファイルを本体のストレージから SDカードに移す方法やいざと言う時のためのバックアップのやり方、ファイルの保存先をSDカードに変更出来るのか?などをご紹介致します。
(Video) LINEに送信された画像・動画をスマホに保存する方法!【アプリの使い方動画】
写真をSDカードに保存する方法 1 無料のサードパーティーソフトを利用しながら保存 もっとも簡単かつ安全な方法は専門的なLINEデータをバックアップ・引き継ぎするツール を利用することです。おかしいかと思うかもしれないが、バックアップ&引き継ぎするソフトなのに、PCにエクスポートすることまでもできます。他の方法より、たった3ステップでPCに保存することができて、それからSDカードか、どこでも保存することができます。
iTransor for LINEの優れているポイント:
【無料バックアップ&閲覧】 トークか写真などをバックアップ、またはバックアップしたファイルの閲覧は完全無料となります。 【同・異OSデータ転送】 AndroidとiOSの間(iOS⇔Android)でLINEトークを自由に転送できます。 【選択的にエクスポート】 好みの形式でPCに欲しいコンテンツのみ選択的にエクスポートできます。保存したファイルはすべてメディア付けのデバイスで閲覧できます。 【多様な機種と互換性】 最新のiOS 15とiPhone 13、iPhone 13mini、iPhone 13 Pro、iPhone 13 Pro Maxを含めてのiPhoneデバイスとすべての人気Androidデバイスと互換性があります。 無料ダウンロード 無料ダウンロード
具体的な操作仕方は以下となります。
ステップ1:LINEをバックアップするツールをインストールして、起動します。デバイスをPCに接続して、画面の左側にある「AndroidとiOSデバイスからLINEデータをバックアップ」を選択して、「スタート」をクリックします。
(Video) Androidスマホの写真をmicroSDに移す方法
ステップ2:スタートをクリックするとバックアップ開始するので、しばらく待ってから「完了」をクリックすると完成です。
ステップ3:画面の左側にある「iTransor バックアップからiOS/AndroidデバイスにLINEデータを復元」を選択して、バックアップしたファイルが確認できるし、チェック入れて、欲しいコンテンツをエクスポートします。
こうすると簡単にPCに保存することをできました、続いてSDカードをPCに挿入して、すぐSDカードに保存します。
2 ファイルマネージャを使って端末からSDカードに保存する方法 「既に写真やファイルを本体ストレージに保存してしまった!!」と言う方へオススメしたいのが「ファイルマネージャ」アプリです。本体ストレージからSDカードへのファイル移動が難しい思う方も多いと思います。Androidに初期装備として入っている「ファイルマネージャ」を使いこなす事で本体のストレージも軽くなり、動作も早くなるので是非試してみて下さい。今回は富士通のAndroidを例に挙げて説明しますので参考にして下さい。
ステップ1.「ファイルマネージャ」を探す
サムスンのAndroidでは「マイファイル 」と表示されています。
ステップ2.SDカード内に新しいフォルダを作る
フォルダの名前は分かりやすいものを付けましょう!!
ステップ3.本体ストレージのLINEフォルダを見つける
今までLINEから保存していた画像を見つけます。「内部ストレージ」をタップして、「LINE」を見つけます。
(Video) 【最新版】LINEのトーク画面に送信された写真・画像をスマホに保存する方法
ステップ4.移動させる写真を選択、確定させる
一枚の場合は「…へ移動」を複数選択をしている場合は「切り取り」をタップします。
ステップ5.SD領域に作ったフォルダをタップし、貼り付ける
「戻りアイコン」をタップして先程作ったフォルダを探し貼り付けします。
LINE写真の保存先をSDカードへ変更するに関するFAQ 1 SDカードに保存した写真はどうやったらPCへ保存出来るのか? SDカードを抜いてPCへ接続し、エクスプローラーで操作する事でPCへ保存する事が出来ます。
2 LINEの写真をSDカードへ保存したが、SDカードを抜いてもデータが消えないか心配… SDカードを抜く場合は、安全に取り外す処理(マウントの解除)をしなければなりません。マウントの解除をしないでSDカードを抜くと、内部ファイルの破損に繋がってしまいます。
3 LINEで送られてきた写真の保存先をSDカードに設定出来る? 現状の調査結果としてはHUAWEI製のAndroidのみ対応しています。
まとめ LINEで送られてきた写真をSDカードに保存する方法は「ファイルマネージャ」を使うか、PCソフト専門的なLINEデータを管理するソフト - iTransor for LINE を使いバックアップを保存してからPC操作でSDカードへ写真を移動させる。※SDカードを抜く時はマウント解除を忘れずに写真移動する際にはバックアップすることを忘れないようにして下さい。今すぐ無料版を試してみましょう!
無料ダウンロード 無料ダウンロード
朝倉 祐樹 (この記事に対する評価をお願いします。)
星5つの中 5 (評価者数:122 人)
評価を送信しました!
この記事に対する評価はすでに送信されました。
(Video) ラインのトークで受信した画像の保存方法
(Video) LINEのトークに送信された動画をスマホに保存する方法
FAQs
LINE の写真 ・動画の保存 先をSDカード に変更する 2つの方法
Android の『設定』を開き『ストレージ』をタップします。『ストレージ』が開いたら『デフォルトの保存 場所』をタップします。 『メモリーカード 』にチェックを入れ『切替』をタップします。
LINE で送られてきた写真を保存するにはどうしたらいいですか? ›
「写真 /動画」をタップします。 トークルーム内の画像・動画の一覧が表示されます。 右下の「選択」をタップします。 保存 したい写真 (画像)を選択し、右下の「端末に保存 」をタップします。
LINE で送られてきた写真はどこに保存されているの? ›
Android スマホの場合 LINE で保存 した写真 はライブラリタブのLINE フォルダ内で確認できます。
LINE の写真は保存できますか? ›
1.トーク上から保存 したい写真 や動画をタップ。 または、トーク画面上部の[≡]>[写真 ・動画]をタップして、保存 したい写真 や動画をタップ。 2.画面右下の[ダウンロード]アイコンをタップして保存 する。
LINE の写真をアルバムに入れるにはどうしたらいいの? ›
アルバム に保存したい写真 、画像を長押しします。 表示されるメニューの中にある「アルバム 」をタップします。 アルバム に保存の画面が直接表示されます。 右下の「保存」をタップします。
LINE の保存はどうするの? ›
LINE トークのメッセージを保存 するには、keep(保存 )したいデータを長押し。 keepをタップすれば保存 できます。 keepしたデータの確認方法はandroid版LINE と同じです。
LINEのアルバムはどこに保存? ›
LINEアルバム からダウンロードした写真は、すべて端末の内部ストレージに保存 されます。 Android スマホでSDカードなどの外部メモリを使用していても、直接保存 先に指定できない仕様のようです。
LINE の保存先はどこ? ›
Android で保存 した場合は基本的に「Googleフォト」や「ギャラリー」内に保存 されます。 Android の場合、フォルダ名に「LINE_MOVIE」や「LINE 」といった名前がつけられているため、保存先 の把握がしやすいでしょう。
LINE ファイルに保存 どこ? ›
2Android の場合 それぞれの保存 先: トーク画面の写真・・・「Pictures」→「LINE 」 アルバムの単独保存 ・・・「Pictures」→「LINE 」 アルバムの一括保存 ・・・「Pictures」→「LINE 」→「アルバム名」
LINEのアルバム保存の仕方は? ›
まず、送られて来たアルバム をタップし、保存 したい写真が入っているアルバム を選びます。 次にアルバム の編集画面(タイトルの辺りにあります)のメニューボタンをタップします。 すると、そこに保存 という項目があるので、「保存 」ボタンを選びます。
LINE で画像が保存できない 場合、iphoneやAndroid の容量がオーバーしているのかもしれません。 スマホの空き容量を確保するために、アプリや不要なデータ、キャッシュの削除を行ってください。
ラインの写真いつまで保存できる? ›
LINE Keep(キープ)に保存 した写真 ・動画などのデータは自分のみ閲覧できます。 そのため、他のLINE 友だちなどに見られる心配はありません。 基本的に保存 期限はありませんが、50MBを超えるファイルは30日間しか保存 ができない点には注意が必要です。
1. LINEキープ機能の使い方!メモや写真・動画・ファイルの保存できる便利技です!【keep機能】
2. 【初心者】スマホ内の写真や動画をSDカードに移す方法
3. 【Android使い方】ダウンロードしたファイルを見つける方法
4. iPhoneの写真動画をSDカードにバックアップする方法【デジカメ写真の高速取込みも】
5. LINEを使って動画や写真を簡単転送【一緒に実践動画】
6. 【Xperiaシリーズ】写真や動画をmicroSDメモリカードに移動する
Article information
Author : Gregorio Kreiger
Last Updated : 02/19/2023
Views : 6216
Rating : 4.7 / 5 (77 voted)
Reviews : 84% of readers found this page helpful
Author information
Name : Gregorio Kreiger
Birthday : 1994-12-18
Address : 89212 Tracey Ramp, Sunside, MT 08453-0951
Phone : +9014805370218
Job : Customer Designer
Hobby : Mountain biking, Orienteering, Hiking, Sewing, Backpacking, Mushroom hunting, Backpacking
Introduction : My name is Gregorio Kreiger, I am a tender, brainy, enthusiastic, combative, agreeable, gentle, gentle person who loves writing and wants to share my knowledge and understanding with you.